寝ている間にじっくりケア アウトバストリートメント

- 使い方
- step01
洗髪後、髪をタオルドライします。
- step02
少量を手のひらでよく伸ばしてから、毛先を中心になじませ、ドライヤーで乾かします。
Point少量ずつ試し、つける量を調節してください。
Pointドライヤー後の乾いた髪にも使えます。
商品を探す
濡れた髪にも、乾いた髪にも手軽に使えるクリームタイプ。うるおいとツヤを与え、さらりとまとまる髪に。
さらっと軽やかな仕上がりのさらさらタイプ。
ツバキセラミドが傷んだ髪を補修し、椿油が髪一本一本の表面をコーティング。うるおいとツヤのある髪に仕上げます。
鉱物油を一切使用せずに椿油から作ったヘアクリームです。
量の調節がしやすく、カンタンに毛先までさらっと軽やかな髪に整えます。
椿油から生まれたヘアクリームがうるおいとツヤを与え、毛先までさらさらに。
濡れた髪と乾いた髪、どちらでもお使いいただくことができ、洗い流さないトリートメントにもスタリングにもお使いいただけます。
量の調節がしやすく、カンタンに毛先までまとまる髪に整えます。
ツバキセラミド*1が髪のダメージを補修し、椿油*2が表面をコーティング。うるおいとツヤのある髪に仕上げます。
ツバキセラミド:大島椿独自の成分です。椿の種の搾り粕から得られ、肌や髪に存在するセラミドに類似した成分を含むことを特長としています。
*1補修成分
*2保湿・柔軟・保護成分
■ダメージから守る
ドライヤーの熱や紫外線(UVB)などの刺激による枝毛やパサつきから髪を守ります。
静電気の発生を抑えます。
■うるおい&ツヤ
髪に必要な水分をキープし、しっとりまとまりやすくします。
髪一本一本をなめらかに整え、光沢のあるつややかな髪にします。
■髪の強度アップ
髪表面を保護してキューティクルの損傷を防ぎ、強くしなやかなハリを与えます。
植物由来の原料にこだわり鉱物油を一切使用せずに椿油から作ったヘアクリーム。
無香料なので、お気に入りの香りを邪魔しません
翌朝のまとまりが違う
カラーとパーマにより毛先がパサパサして広がりやすかったのですが、これを使うと翌朝の髪のまとまりが違います。
毛先の傷みも少しずつよくなってきた気がします。これからも使い続けます。
30代 Kei様
ナチュラルな仕上がりで使いやすい
ベタつかずさらっとした使い心地なのに、毛先までうるおって艶やかに仕上がります。クリームタイプのナチュラルな仕上がりはとても使いやすいです。
香りがないので、フレグランスの邪魔をしないところもお気に入り。
30代 misa様
※使用感、効果には個人差があります。
寝ている間にじっくりケア アウトバストリートメント
洗髪後、髪をタオルドライします。
少量を手のひらでよく伸ばしてから、毛先を中心になじませ、ドライヤーで乾かします。
少量ずつ試し、つける量を調節してください。
ドライヤー後の乾いた髪にも使えます。
リッチなニュアンスツヤが叶う。毛先までまとまるスタイリング剤として スタイリング
ドライヤーでブローする前に、少量を手のひらでよく伸ばしてから毛先を中心になじませます。
少量ずつ試し、つける量を調節してください。
椿油(保湿・柔軟・保護成分)
ツバキセラミド(補修成分)
水、カメリア種子油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ステアリルアルコール、ジメチコン、ステアリン酸グリセリル(SE)、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ツバキ種子エキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ステアリン酸PEG-45、トコフェロール、テトラオレイン酸ソルベス-60、カルボマーNa、メチルパラベン、プロピルパラベン
おすすめ商品 recommended
椿油をもっと使いやすく、簡単で便利な椿油生まれのアウトバスシリーズ。
なりたい仕上がりに合わせて様々な剤形からお選びいただけます。
椿油生まれのヘアケアでつややかで美しい髪へ。