- 使い方
- step01
泡立てネット、または手のひらでよく泡立ててから、泡で包み込むようにやさしく洗ってください。
- step02
よく洗い流してください。
Point水気を含むと柔らかくなる性質がありますので水気を切ってから保管してください。
「清潔」+「保湿・保護」の簡単スキンケア

みずみずしく見えても、ちょっとしたことでトラブルになりやすい赤ちゃんの肌。
健康な肌のために必要なのは、肌の水分と油分のバランス。
スキンケアで赤ちゃんの肌の未熟な部分を補ってあげましょう。
商品を探す
肌にやさしい低刺激性の透明枠練り石けん。
きめ細かい泡立ちで汚れをすっきり落としながら、精製ツバキ油配合により肌のうるおいを保ち、つっぱり感がありません。
生まれたての赤ちゃんから大人の敏感肌まで。
きめ細かな泡立ちでうるおいを取り過ぎず、きちんと汚れを落とす低刺激性の石けん。
洗った後のつっぱり感もありません。
ツバキ油の主成分は「オレイン酸トリグリセリド」。私たちの皮脂にも含まれる成分です。そのためツバキ油は肌になじみやすく、刺激が少ない良質なオイルです。
精製ツバキ油が界面活性剤の刺激を緩和し、必要な油分をとりすぎず穏やかに洗い上げます。
■刺激から肌を守る
肌の表面にうすい油膜を作ることで、外部のさまざまな刺激から肌を守ります。
■うるおいをキープする
酸化しにくく保湿・保護に優れたオイル。水分の蒸発を抑えて肌のうるおいを保ちます。
■肌なじみがよい
皮脂にも含まれる成分を多く含む肌と相性の良いオイル。においもなくサラリと肌になじみます。
生まれたての赤ちゃんの肌にも使える低刺激性・無香料・無着色。
アレルギーテスト済み*
*全ての方にアレルギーが起こらないということではありません。
アトピコ スキンケアソープは、時間をかけてゆっくり乾燥させる<透明枠練り石けん>。
手間と時間がかかりますが、石けんに精製ツバキ油をたっぷり配合できるため、汚れを落とすことと、肌のうるおいを保つことを両立させることができるのです。
※保湿成分を含んでいるため、水気を含むと柔らかくなる性質がありますので水気を切ってから保管してください。
もちっとした柔らかな肌に
モコモコの泡がたくさん!
しっかりしているのに柔らかい泡が肌に気持ちよいです。
泡で顔を包み込み、泡をクッションにして洗顔。きめ細かな泡で大切なうるおいを守りながら汚れだけを落とします。
朝晩使用していたらもちっとした柔らかな肌に!
精製ツバキ油配合で肌のうるおいを保ち、つっぱり感がありません。しっとりした使い心地で年齢肌や乾燥肌の人にもぜひ使ってほしいです。
40代 junjun様
敏感肌で悩む大人も!
小さい頃から肌が敏感で使えるものが限られていたので、アトピコを使っていました。
大人になった今また肌荒れで悩み、アトピコにたどり着きました。
スキンケアソープで洗ったらつるつるになり落ち着いています。
敏感肌で悩む大人こそ、使ってみてほしいです。
20代 はるちー様
泡立ちが良い!
硬めでしっかりとした石けんだったので、保管しやすく扱いやすいです。
洗顔ネットで泡立ててから使用しました。泡立ち…凄く良いです!キメ細かで弾力のある泡。大人の顔を洗うくらいの量の泡でも1歳児の全身をくまなく洗えます。
洗い上がりは、しっとりもちもち!保湿力の高い石鹸です。夏場や、お肌の調子が良ければローションなしでも大丈夫なくらいです。
髪の毛がまだ薄めの1歳児なので、石けんで髪の毛も洗っています。しっとり柔らかな仕上がりになりました。
30代(お子さま:1歳~2歳未満)
モコモコRJ様
しっとり、つるっと!
肌が弱めの長男に2週間弱、毎日洗うのに使ってみました!
梨肌でザラザラの長男でしたが、1日目からしっとりして、今はかなりつるっとしてきました!
ローションも一緒に使ったので、そちらもしっとりさせた要因かと思います!
また産まれてくる赤ちゃんに使いたいと思いました。
20代(お子さま:1歳) ケロまま様
※使用感、効果には個人差があります。
泡立てネット、または手のひらでよく泡立ててから、泡で包み込むようにやさしく洗ってください。
よく洗い流してください。
水気を含むと柔らかくなる性質がありますので水気を切ってから保管してください。
みずみずしく見えても、ちょっとしたことでトラブルになりやすい赤ちゃんの肌。
健康な肌のために必要なのは、肌の水分と油分のバランス。
スキンケアで赤ちゃんの肌の未熟な部分を補ってあげましょう。
低刺激性・無香料・無着色
精製ツバキ油(保湿・柔軟・保護成分)
石ケン素地、スクロース、グリセリン、水、ヤシ脂肪酸Na、ツバキ油、パーム脂肪酸グルタミン酸Na、EDTA-4Na
おすすめ商品 recommended
ツバキ油生まれのアトピコは、生まれたその日からお使いいただける低刺激性のスキンケア。
アトピコが生まれたきっかけとなったのは1970年代、ある皮膚科医の「治療後の肌を良い状態に保つことができる、やさしいスキンケア商品が欲しい」という一言でした。
乾燥肌・敏感肌のこどもたちは、皮脂が少ないため肌の保護膜が十分に作られず、乾燥しやすくなります。乾燥が進むと、肌を守るバリア機能が低下し、刺激を受けやすくなります。
その足りない皮脂の代わりとなってくれるのがツバキ油。ツバキ油の優れた特長をいかしたスキンケアの開発がアトピコの始まりだったのです。
そして1985年、精製ツバキ油配合の「アトピコスキンケアソープ」が誕生。
赤ちゃんから大人までスキンケアに悩む方たちから支持され、アイテムを追加しながら多くの方の肌を健康に導いてきました。
アトピコはロングセラー商品として世代を超えて使い続けられています。